システム受託開発
ワビットでは以下のようなスマートアグリシステムの受託開発を行っています。
分類 | 概要 |
---|---|
ソフトウェア関連 |
|
ハードウェア関連 |
|
トータルシステム関連 |
※電気工事士の資格が必要な導入作業は当社では行っていません。機器導入に伴ってコンセントの増設などが必要な場合は、別途専門の業者などに工事を依頼する必要があります。 |
開発実績
旧環境制御ソフトリニューアル4>
旧い基板上で動作していた環境制御ソフトウェアを、モダンな形にリニューアルしました。
植物工場向けシステム導入4>
植物工場(椎茸栽培)向けのトータルシステム導入を行いました。
生産系高度計算ソフト開発4>
作物生産関連の高度計算ソフトウェアを開発しました。
クラウドGWプログラム開発4>
ローカルのみで動作していたシステムを、当社クラウドと接続出来るようにしました。
計測系3Dソフト開発4>
環境計測関連の、3D表示ソフトウェアを開発しました。
UECS-GWプログラム開発4>
独自仕様で動作していたシステムを、UECS規格のシステムと接続出来るようにしました。
オリジナル環境制御システム開発4>
導入先独自仕様の環境制御システム用ハードウェアの開発、およびトータルでの環境制御システムの導入を行いました。
既存制御機の動作ロジックの高度化4>
既存制御機にモダンなシステムを接続し、既存制御機が実行出来る動作ロジックを高度化しました。
汎用環境制御ソフト開発(自社製品)4>
計測、制御に対応した汎用制御ソフトウェアを開発しました。
環境制御クラウド開発(自社製品)4>
データ収集、チャート表示、簡易統計、カメラ画像表示、VPN利用などが行えるクラウドシステムを開発しました。
オリジナルキット開発(自社製品)4>
ユーザがDIYで自作可能なキット製品一式(オリジナル基板、製作ガイドなど含む)を開発しました。
通信試験ソフト開発(自社製品)4>
UECSプロトコルに対応したシステムの通信動作試験を行うソフトウェアを開発しました。
受託開発の流れ
受託開発はおおまかに以下の流れで行います。
1.お問い合わせ、ヒアリング
2.打ち合わせ、要件定義
3.文書取り交わし(NDA、見積書、注文書など)
4.開発、導入
5.アフターフォロー
受託開発についてのお問い合わせはこちらへお願いします。