UECS-Pi Neuron
UECS-Pi UniはUECS-Piの有償モデルです。Neuronモデルの拡張基板を用いて、デジタル入力最大64点、リレー出力最大56点まで対応した多点入出力環境制御が可能な、様々なバリエーションの制御システムを構築できます。Neuron本体と、ファームウェア(UECS-Pi Neuron)がインストール済みのmicroSDカードが基本セットです。UECS-Pi Neuron及び、Neuronモデル拡張基板は、DIY向けではなく、受託開発向けの環境制御システムです。中規模以上のハウスや、植物工場などに向いています。

※NeuronはUniPi社が開発した住宅や商業施設、工業分野向けのカスタマイズ可能な自動制御装置です
使用イメージ
下記イメージはL503のモデルを利用した例です。デジタル入力のセンサを最大24点まで、リレーで制御可能なアクチュエータを最大19点(※独立利用は11点)まで動作させることが可能です。

- A/D入出力、リレー点数のバリエーションが豊富
- 他のUECSノードと連携した自律分散制御も可能
- 計測した環境情報を元に、天窓、カーテン、循環扇、CO2施用機、ヒーターなどの機器を制御
- LAN内にあるPCから現在の環境情報、制御情報を確認。また制御設定を好きなタイミングで変更
- クラウド連携した場合は、クラウド上でデータを一元管理。また遠隔からの制御設定変更も可能
UECS-Pi Neuronのカスタマイズ
様々な環境に柔軟に対応することができます。カスタマイズや他のノードとの組み合わせ方法などはご相談ください。
Neuron 標準モデル仕様一覧
モデル 幅 x 奥 x 高(mm) |
デジタル入力 | デジタル出力 | リレー出力[独立(※)] | アナログ入力 | アナログ出力 |
---|---|---|---|---|---|
S103 70 × 90 × 60 |
4 | 4 | 0 [0] | 1 | 1 |
M103 140 × 90 × 60 |
12 | 4 | 8 [5] | 1 | 1 |
M203 140 × 90 × 60 |
20 | 4 | 14 [8] | 1 | 1 |
M303 140 × 90 × 60 |
34 | 4 | 0 [0] | 1 | 1 |
M403 140 × 90 × 60 |
4 | 4 | 28 [16] | 1 | 1 |
M503 140 × 90 × 60 |
10 | 4 | 5 [3] | 5 | 5 |
L203 210 × 90 × 60 |
36 | 4 | 28 [16] | 1 | 1 |
L303 210 × 90 × 60 |
64 | 4 | 0 [0] | 1 | 1 |
L403 210 × 90 × 60 |
4 | 4 | 56 [32] | 1 | 1 |
L503 210 × 90 × 60 |
24 | 4 | 19 [11] | 5 | 5 |
L513 210 × 90 × 60 |
16 | 4 | 10 [6] | 9 | 9 |
表:Neuronシリーズ入出力数一覧(2017年6月現在)
※COM端子を共有しない、独立可能な点数
価格
各種価格はお問い合わせください。ご希望のモデル、接続するアクチュエータの種類と系統数、カスタマイズの有無なども決まっておりましたら合わせてお知らせください。